こんにちは、ジェット谷です。
日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

今日はこの記事かな。校内暴力、学生ギャング団などなどカンボジアの教育の場は荒れている報道が多いですね。
『生徒を差別し、棒で殴り、生徒に『ケーキを売りつける』先生』
教師の不正行為、小学校の教師が、生徒に追加授業の報酬として自分からケーキを買わせて手っ取り早くお金を稼いだことで窮地に立たされている。クラチエ州のトマル クレ小学校で先に「不従順な生徒」を罰し始めたことで明るみに出ました。(報道より)
教師は意図的に学校で生徒に教えることを避け、生徒が彼女からケーキを買うことを条件にクラスに参加するように強要した。
問題の教師 Phok Vanna(バンナ 上記画像) が生徒を差別し、棒で殴り、重傷を負わせた疑いもある。(報道より)
小学校2年生の母親は、バンナ先生が子供たちを殴り、息子が負傷したと語っている。
バンナ先生が学校の校長から支援を受けていたので、誰もあえて学校長に文句を言えなかった。そのためにバンナ先生は生徒に対して悪い振る舞いを続けることができた。
他の教師と生徒がバンナ先生の権力乱用に対して声を上げ始めたとき、バンナ先生とその支持者は、暴力について黙っているように生徒に5ドルから10ドルで賄賂を贈りました。(報道より)
教師に対する苦情に応えて、Kratie 州教育局長は、地区教育局にこの問題を調査するよう命じ、Kratie 州教育局は必要に応じて教師に対して行政措置を取ると述べた。(報道より)
カンボジアの学校での腐敗と差別、暴力はなくなるでしょうか???
チャンネルでも取り上げてみました。
『カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。
読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。
谷さんファンのIです。
コメントは初めてですが、幸運にもコロナの第一回ワクチン接種で偶然谷さんの後ろに並んでてお声がけしたのが私です(笑)。
これ、私が初めてカンボジアに来た30年前ではカンボジア中であたりまえだったことでもありました。
ただし、当時は公務員給料が20ドルくらい、しかも遅配が当たり前という状況で、とりあえず先生たちもそんな給与で子供の教育を大事にしているということで目がつぶられていたものです。
公務員給与も劇的に10倍以上アップしている現代では赦されることではありません。
さすが谷さん、よく取り上げてくださいました。
公務員関係の不正を暴く記事は潰される傾向にありますからね(笑)