ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

カンボジア進出10年目突入!

こんにちは、ジェット谷です。

日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

 

全くジェット谷の私事のブログですが、2022年12月でカンボジア進出10年目に突入です(^^

2013年8月にカンボジアに初訪問、同年12月に法人設立して事業スタートでした。

カンボジア進出の目的は、金では全く無いです。当時から日本での事業は順調ですので、嫁さんから何もしなくても生活できるのにどうしてそんな事するの?と不思議がられたくらいです。

自分の才能を試してみたかっただけです。

私の日本での仕事は不動産と建設業です。

日本の社会構造の中では参加者の構成が大きく変わることがない固定された業界だと思います。

そして金があれば誰でもできる仕事です。

上には上がいますし、限りなく下にも下がいます。

25歳で勤めを辞めて29歳でこの業界に入って起業しましたが、自分の才能を測る基準が全く分かりませんでした。

自分の能力は高いのか?低いのか?凡庸か?カスか???

その答えを出すにはカンボジアは良い環境だと思い、スーツケース1つだけ持ってカンボジアにやってきました。

カンボジアで開発した一棟目の16階建てのコンドミニアム(赤矢印)です。

マッチ箱みたいで笑ってしまいますね。でも当時は周りにこれ以上高い建物はありませんでした。完成が2016年ですから6年で街の風景が一変するくらいにカンボジアが成長している証でしょう。

こちらは今年2022年に完成した『Jタワー2コンドミニアム』43階建てです。

その他2棟、9年間で計4プロジェクトを完成、2棟所有、2棟完売させました。

9年間の評価は第三者が行うことではありますが、才能を試すということで自己採点は、100点満点で35点くらいかなと辛めの採点です。

まだまだ途上です。まだまだ自分の才能を試すチャレンジができる能力余地があると思っています。

バケツの底に水が少し溜まった状態ぐらいです。

自分で自分の事を言うのは簡単です。意味は全くありません。

一番重要なのは結果です。

私の著書『実録・勝つためのカンボジア投資』(幻冬舎)でも、カンボジアでは全てにおいて『百戦百勝』を誓っています。

現在カンボジアでのプロジェクトは5つです。不動産開発は順調に行っていますが、不振続きの事業もあります。

『百戦百勝』

あと3年位でなんとか軌道に乗せて全てにおいて順調にもって行けると考えています。

当然物事は困難が立ちはだかることがあります。

私がカンボジアで好きなのは、この透き通った綺麗な青空です。

この青空のように事業や物事に対して澄み切ったクリアな感覚を私が持ち続ける限り、これからも起こりうる困難に遭遇しても全て乗り切れると思います。

カッコつけましたが、子供の頃から何事も大変だと思わない性格、悩んでも夜はぐっすり寝られる単純な性格なだけです。

現在55歳です。

今までの生涯を通して本当に長かった9年間でした。

大学卒業して社会人になってからカンボジア進出するまでの20年間くらいのことが最近ほとんど記憶に残っていません(^^;昔のことを忘れるっていうことがこれかな?と年齢的なこともある?SNSの履歴のおかげで思い返す機会がSNS利用前、ちょうどカンボジア進出以前より記憶があるだけかもしれませんが、濃い9年間だったこともあると思います。

仕事と関係ないですが、日本での空手指導のことは明確に記憶していますよ(^^一言書いておかないと道場生や親御さんが怒りますね。本当に明確に日々の指導、大会、試合記憶しています。

しかしちょうど昔のことを忘れるくらいで良いと思いませんか?いつまでも昔のことを話し続けている人って、私個人的には気持ち悪いと思います。人に物や経験を語る、教えることで昔話を話すことではないですよ。間違いなく。

現在進行形の今日の今日、今の今が一番楽しいです。

今月から10年目がんばります。

ジェット谷の独り言でした。

 

 

 

 

 

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です