
こんにちは、ジェット谷です。
日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

12月に入って日本帰国しています。
前回帰国したのは10月だったかな?その時もほぼほぼ手ぶら、2020年2021年の感染対策で隔離がある時と比べればという意味です。
しかし日本入国時に何か規制がないか???日本大使館のサイトで確認しました。

『Visit Japan Web』デジタル庁ウェブサイト
入国手続き「検疫」、「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。海外から入国される方のほか、日本に帰国される方もご利用頂くことができますと外務省?デジタル庁ウェブサイト?からの説明があります。

個人情報、登場便、そして従来からある入国時の質問状等、登録は簡単ですが、検疫に関してのファーストトラックの登録が『私だけ』かな?結構手こずりました。
チャンネルでも話しています。ご参考にして下さい。
ワクチン接種3回の証明が日本政府が認めたものとありましたので、私はカンボジアのワクチンカードしか持っていませんでした。どうかな???でしたが、問題ありませんでした。
これは有り難かったですね。この有り難さが日本帰国時、関西空港で分かります。

関西空港で過去同じ便を利用しましたが私達の便だけでしたが、便数増えていますね。他の到着便と重なって

こんな状態でした。何時間かかるんだろう???


『Visit Japan Web』の登録QRコードをスマホで見せると

青紙をもらって何もチェックされずにスルーでした。
係員は簡単に目視だけでしたから、ドサクサに関係のないQRコードを見せるだけでもスルーできてしまいそうです。絶対にしないで下さいね。


簡単スルーで『Visit Japan Web』の登録は日本帰国時には絶対です。お忘れないように!
P.S
関西空港ではおかしなことが起きています。
係員、ガードマンがハングル語で誘導しています。
私を韓国人と間違えてではありません。乗客全てにです。
フィリピン航空とベトナムからの便です。
『何ハングル語使っているねん!日本語で言わんか!』と私は怒鳴りつけました。
せめて英語だろう。
反日、不買運動を掲げる国に対して、ちょっと観光客が増えたから媚びるのは違うだろう。
いや、関西空港も壺と同じく侵されているのかな。
『カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。
読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。