ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

映画:アメリカンスナイパー

こんにちは、ジェット谷です。

日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。

今回はカンボジアと関係がある?かどうか分かりません。私の個人的なことなので関心ない方はスルーして下さい。

「この世には3種類の人間がいる。羊、オオカミ、羊の番犬だ。この世には悪など存在しないと信じたがる奴もいる。それでは悪と出会ってしまったら自分を守れない。そいつらは羊だ。敵が現れて弱い者たちに襲いかかる、そいつらはオオカミだ。だがある者たちは戦う力に恵まれて、羊の群れを守らずにいられない。特別な存在で狼に立ち向かえる、それが羊の番犬だ。愛する者を守れ! 徹底的にやっていい!(弟をいじめた相手を)思い知らしたか?」(ウェイン・カイル クリス・カイルの父)

映画アメリカンスナイパー

飛行機で見た映画ですが、クリントイーストウッド監督の2015年の作品です。

映画を最後まで見て、実話を基にした作品であることが映画を見ない私には分かりました。

2015年1月公開で北米興行成績で2億1700万ドルを記録し、『プライベート・ライアン』の2億1650万ドルを超えてアメリカで公開された戦争映画史上最高の興行収入額となり、2015年2月には3億ドルを突破しています。

実在する人物で主人公クリス・カイルは、イラク武装勢力から「ラマディの悪魔」、「イラクアルカイダ第一お尋ね者」で、戦闘員を160人(公式戦果のみ、非公式255人)を狙撃したアメリカ軍の「史上最高の狙撃手」です。映画でも触れていますが、史上最高の狙撃手は戦場でなく、除隊後2013年2月2日にPTSDを患う元海兵隊員ルースの母親からの精神的ケアを依頼されたカイルは、テキサス州の射撃場で射撃訓練を行わせていたところ、突然ルースは発砲、カイル・クリスは撃たれて死亡しました。享年38歳、殺害したルースは終身刑です。

愛する者を守れ! 徹底的にやっていい! 思い知らしたか?

父親が子供の頃のクリス・カイルへの言葉です。父親は聖職者ですが、言葉は激しく、アメリカ人的な発想です。しかし私の価値観でも当然かなと思います。

私ごとですが、カンボジア日本人犯罪組織所属の詐欺師との裁判で横浜地裁は私に2022年敗訴判決を下しました。

判決内容は、以前にも何度か触れていますから省略しますが、敗因は私の詐欺師への投稿は一言でいうと『やり過ぎ』だろうです。詐欺師が肩でぶつかって来ただけなのに、あなた10発以上殴っているでしょうみたいな感じです。

その通りと思いました。徹底的にやってやったと思います。否、まだ足らない。今後も詐欺師が降参するか私が死ぬまで徹底的に継続します。

裁判では、私が告発したSNSは虚偽で俺は詐欺師でないと訴えてきましたが、逆に証拠と証言から詐欺が認定されてしまう間抜けぶりの詐欺師でした。敗訴でしたが詐欺師の詐欺を認定できたことは成果があり、嬉しかったです。しかし一番は裁判官が、

『(私の動機が)詐欺師が関係のない私の家族に手を出してきたことが要因』と判決文で認定されていました。敗訴でしたが、判決で私の動機、事実関係の認定を裁判官がしてくれたことが一番私が満足ができたことです。

愛する者のために卑劣な連中を徹底的にやってやったことが裁判官も理解できたことです。

サンディエゴやニューヨークが攻撃されても良いのか?この砂漠を守っているだけではない!』(クリス・カイル)

砂漠のイラクでの戦いに疑念を持っている同僚を叱咤するシーンです。

本人でない、周り、外部の人間、時には関係者でも「どうしてそこまでやるの?」「相手にする価値がある連中か?」「大きな事業をやっている人が」とか言われることが多いです。否、言われてばかり、いつも注意されていると言った感じがあります。

戦う、戦いを継続することが、当事者や本人でないと『単なる点』にしか見えない、背景が周りや外部の人には見えないことばかりでないでしょうか。

上記の横浜地裁の証人尋問にカンボジアに関連している、そして私と詐欺師も知っている方が傍聴されに来ていました。

『それで谷さんが怒って戦ってきたのか。』(傍聴者)

公判証人尋問で犯罪組織の構成員や詐欺師が、私の家族に手を出してきたことに触れられたので、事情が全て理解されたみたいでした。

まだまだここには悪党が多いです。

戦いの真相は周りには分からずとも、信念に基づいて、戦いは徹底的にやり、戦いは継続されます。俺は気持ちは絶対に折れることはない。

映画アメリカンスナイパーを是非ご覧なって下さい。

 

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です