こんにちは、ジェット谷です。
日本、カンボジア両国でビジネスを行っているジェット谷が現地カンボジアから最新の情報をお送りするブログ、チャンネルです。


澄み渡るような青空のカンボジアです。
暑くなく暖かい最高の時期です。

朝目覚めて部屋から『Jタワー2』を見るのが楽しみです。空と周辺がとても綺麗です。
ところが日曜日、目覚めて突然足が痛い!親指の付け根。
これって痛風ですよね。(^^
私、アルコール飲みませんし、食生活も野菜が主です。

しかしウェイトトレーニングや無酸素運動は尿酸が貯まるんですよね。昨年も今年も日本の健康診断で、ウェイトやり過ぎ、いい加減に辞めたらどう??と注意されたばかりなんですが、こればかりは辞められません(^^
いつ襲われるか分かりませんし(^^、もし襲われたらぶっ殺してやろうと常に心に決めていますので、トレは辞めません。
薬で痛みを止めて現場周りです。

『Jタワー2』の43階まで上がって現場視察しながら下に降りていきます。

高架水槽の水量これで足りるか???
慌てて2つタンクを増加です。明日タワークレーン撤去でしたからギリギリセーフです。
完成前になると細部の抜けが目立つようになります。
一箇所一箇所点検です。

41階のインナープールです。『Jタワー2』は42階合わせて3つのプールがあります。
しかし。。。

天井高さがこれだけなるなら少しデザイン変更だよと、また現場泣かせなことを発する私です。ローズウッドホテルのインナープールが天井が低すぎて、あそこだけダメですよね。天井は高い方が気持が良いです。

一方、子供のプールは深すぎ。お母さんがちょっと目を離した瞬間に事故が起きたら大変です。やり直し指示です。

各部屋を点検ですが。。。工事が1ヶ月は遅れていますね。
先日のいい加減な連中のおかげで影響が出てきています。
そんなこと言っても仕方がないので、次の対策をしていかなければなりませんね。
午前中は43階から29階まで。昼から28階から回っていきます。(^^
今回記事を詳しく、『カンボジア不動産チャンネル』で投稿します。ご一緒に御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。
『カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。
読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。